スラブ打ちとは?
我が家の工事も着々と進み
いよいよ『スラブ打ち』の日を迎えました
スラブ打ちとは?
『スラブ打ち』は主に
鉄筋コンクリート造の家を建てる際に、
天井にコンクリートを流しこむ
「上棟式」に相当する沖縄ならではの風習です。
スラブ打ちを終えると
建物の天井が出来上がる為、
沖縄では建築段階の大切な一区切りとされ、
施主がご馳走を用意し、それを祝います✨
このコンクリートを流す作業は
長時間に及ぶ為、
休まず作業する職人さんたちの労をねぎらい、
ご馳走を振る舞うのが慣わし
一般的にはテントやテーブルを設置して
ヤギ汁や、牛汁、ソーキ汁などの汁物
オードブルなどのご馳走を準備していきます。
作業の終えた職人さんから順に
テントへ案内し、
ご馳走を振る舞っていきます
我が家の場合は
開始時間が前日まではっきりしなかった事もあり、、、
汁物の準備は断念し、
お弁当に飲み物、ちょっとした焼き菓子などを
準備し召し上がって頂きました✨
スラブ打ちは午前中のうちに始まりましたが、
作業が終わったのは、なんと16時頃、、、
午前中から
コンクリートを載せたポンプ車が
何度も何度も往復し、
コンクリートを流し込むという作業が
繰り返されていました
流し込みが終わったコンクリートは
左官工事で綺麗にならして頂き、
ついに作業が終了✨
長い時間をかけ、ついに立派な天井が出来上がりました✨
職人の皆さん
長い時間、ご苦労様でした
本当にお疲れ様です✨
沖縄のお祝いに登場するヤギ汁
今回、振る舞えなかった「ヤギ汁」ですが
沖縄ではお祝い事にヤギ汁がよく登場しますよ
私は、、、苦手なのですが。笑
夫や父もヤギ汁は大好きです
沖縄では薬味としてヤギ汁に
フーチバー(よもぎの葉)をトッピングして
頂くのがポピュラーな食べ方
ヤギ汁の独特な臭みを
フーチバーが軽減するので、
苦手な方も食べやすくなるそうです
フーチバーは沖縄そばの薬味としても
美味しいです
沖縄の男性や職人さん達も、
比較的好きな方が多いヤギ汁
お祝いの場でよく登場するヤギ汁は
普段食べられるものでは無い為、
とても喜ばれます
自分で作るのは、なかなか大変だと思いますので、
ヤギ汁や牛汁を作ってくれる業者さんへ
お願いするという事も可能です
業者さんであれば
大人数の汁物をお願いすることが出来るので、
新築祝いや合格祝いなど
お祝いの時に利用する方も多いです
お祝いなどの機会があれば是非、
「ヤギ汁」を振る舞ってあげて下さいね
まとめ
今回は沖縄の上棟式『スラブ打ち』
についてのお話でした。
コンクリートの流し込みが
完了した我が家は
屋根部分が出来上がり
ようやく家感が出てきました✨
いよいよ工事は
内装工事へと進んでいきます
↓お気に入りのアイテムや愛用品はこちらに↓
ブログ村のランキングに参加しています♡
\ポチッとして頂けると日々の励みになります/
にほんブログ村